立春の2月4日、恒例の檀信徒会新年会を開催しました。ご住職より、参加者には、今年の健康を祈念した朱の名前入りの塔婆をいただきました。
新年会は、檀信徒会婦人部役員による創意と工夫が一杯です。
お寺様や参加者持ち寄りのプレゼント交換用のクジは、心込めて折る千代紙の中に数字が隠れていて、誰が何を射止めるか!わくわく感は最後まで続く仕掛けです。お雑煮は、エビ、かまぼこ、ホウレン草など色味もお味も豊か、つきたてのお餅が入り、ほのかに甘い玉子酒と美味しくいただきます。
「串本節」や「奴さん」のあでやかな踊り、年女4人の豆まきや川柳クイズ(あき□に字を埋めましょう)、ビンゴゲーム、ゴルフゲームなど座はどんどん盛り上がり、みなさんの絆が深まりました。
今年も生往寺と共に婦人部役員も頑張ります。
平成30年2月 生往寺檀信徒会婦人部役員